お花を育てながら編むショール
メリノウールの極太糸で編んだショールです。ラベリーのパターンページはこちら。
糸が太いので、小さめのショールになるように編んでみました。マフラーのようにも巻ける大きさなので、使い勝手がよいと思います。長めのショールにしたい方は、お花の数を9つに増やしてみて下さい。
使用した毛糸は、ドイツの Rosy Green Wool というメーカーがつくっている、オーガニックのメリノウールで出来た極太糸です。
「Big Merino Hug、大きなメリノで抱きしめる」と言う、素敵な名前がついています。
ふんわり、もちもちして、とても柔らかい毛糸です。世の中にこんな柔らかい毛糸があったのかとびっくりするくらい、本当に柔らかいのです。
マラブリゴさんのレース糸の肌触りが好きな人は、この糸もきっと好きなはず!
ドイツのメーカーさんなので、色展開はやや地味です。素敵な糸なので、機会があればぜひ、大きなメリノに抱きしめられてみて下さい♡
このショールも針を使わずにブロッキングしました。タオルの上に広げて、波形がきれいになるように形を整えて、そのまま乾かすだけです。メリノの糸なら、この方法で十分綺麗な仕上がりになるかと思います。
楽しんで編んでいただけると嬉しいです。
糸:Rosy Green Wool Big Merino Hug, 100% オーガニックメリノウール
ゲージ:2目 / 2.5 cm
弧の長さ:130 cm
幅:30 cm
糸の量:285 m
針のサイズ:8号(4.50 mm)
お花とマーカーの数:7
真ん中のお花の葉っぱの数:4